1問1答 論文 保存修復

Q. 通常の合着用レジンセメントでなく、CRをe.max接着に使用する理由は?【1問1答 論文解説】

A. CR+ボンディングが最も接着力が高いので

昨日のYoutube投稿に対して質問が来たので回答です。

セメントにはプライマー併用型とセルフアドヒーシブ型の2種類があります

プライマー併用型の方が強度・接着力が高いのですが

Sarr 2010

さらにいうとCRをセメントとして使用すると

接着性プライマー(-)化学重合開始材(-)

で光重合ができれば最も物性・接着力が高いです

光が届かないと重合しないのでインレーやアンレー、テーブルトップには使用できますが、クラウンやメタル系にはCRを接着剤として使用していません

また、海外でペーストタイプを温めて使用しているのは機械的物性がフロアブルと比較していいとされているからだとおもいます。

GCのグレースフィルゼロフローは物性がいいのと、温めなくても流動性もあって使用しやすい点がいいかなと思います

https://www.ci-medical.com/dental/catalog_item/80143923

ちなみに僕はヨーグルトメーカーで温めてます(さらに流動性が上がります)

https://amzn.to/3C3WEIr

ではまた!

  【エビデンスに基づいたオススメグッズ】
歯磨き粉 https://amzn.to/4aAoCbF
電動歯ブラシ https://amzn.to/3X5xErA
フロス https://amzn.to/4h6AqEV
歯間ブラシ https://amzn.to/4hbUeXF
フッ素 https://amzn.to/42vuOzH

  【オンラインサロン(イラストで論文解説やってます)】
https://lounge.dmm.com/detail/4124
https://ohara-023.peatix.com/?type=owner

  【宿題リスト/メンバーページ】
https://prime-dentalnet.com/member_tasklist

  【大原の勤務先HP】
栗林歯科医院 丸の内