A.絶対はないが、かなりの割合で痛くない(9割以上)


いわゆる無痛麻酔の打ち方(大原流。笑)
https://youtu.be/GXWGQxrEB9w
ペンレステープを2分おく(朝比奈らの報告では5分)
電動麻酔器を使って速度を変えて注入していく(論文に書いてあるよりもゆっくり)
ない場合は手でゆっくり。

舌側、歯根膜には抜髄・抜歯などの場合に入れることがあります
ほとんどの場合は歯間乳頭部にしっかり入れれば効くと思います

ちなみに医療広告では無痛麻酔や無痛治療は表記として誤解を招く可能性があるため注意が必要です。
ではまた!
【エビデンスに基づいたオススメグッズ】
歯磨き粉 https://amzn.to/4aAoCbF
電動歯ブラシ https://amzn.to/3X5xErA
フロス https://amzn.to/4h6AqEV
歯間ブラシ https://amzn.to/4hbUeXF
フッ素 https://amzn.to/42vuOzH
【オンラインサロン(イラストで論文解説やってます)】
https://lounge.dmm.com/detail/4124
https://ohara-023.peatix.com/?type=owner
【宿題リスト/メンバーページ】
https://prime-dentalnet.com/member_tasklist
【大原の勤務先HP】
栗林歯科医院 丸の内
イラスト解説 インプラント セラミック治療 プライムデンタル ホワイトニング マイクロスコープ ラバーダム 丸の内オアゾ 予防歯科 歯が痛い 歯並び 歯列矯正 歯医者 歯周病 歯磨き粉 歯科矯正 歯科衛生士 精密治療 虫歯 親知らず 銀歯 顕微鏡歯科