雑記

いい歯医者さんの選び方 7選!歯医者さん視点でみるいい歯医者さんを選ぶポイントを伝授

みなさんこんにちは!歯科医師の大原です(@yutaohara023 )

今日は新シリーズ「Dr.大原の一人語り」です

いつも論文ベースの正しいことばっかりだと正しさに疲れてしまうと思ったので

たまにはエビデンスゼロ!独断と偏見たっぷりの記事も書こうと思い、企画しました!

歯以外にもプライベートなこともたまには書いていこうかと思います!

面白かったらいいね&コメントお願いします!

さて、第一弾はめっちゃよく聞かれる

「歯医者さんってどこ行ったらいいんですか?先生のところは遠くていけないです。」

嬉しいんですが、わざわざ遠くまで来なくても大丈夫です!近くに絶対いいところがあります!

エビデンスとか一切なく、大原の独断と偏見でお答えします

 <いい歯医者さんの選び方まとめ>

① 同業者の紹介

② 通いやすいところ

③ 受付の電話対応・スタッフの感じがいい

④ ドクターとしっかり話せる

⑤ 予防に力を入れている

⑥ 口腔内写真を撮っている

⑦ 院内で勉強会を行っている

 <一番大事なところ>

同業者の紹介

次に受付・スタッフの愛想がいいところ!

先生の説明に納得がいくところ

この3つが僕の中では一番大事です

多くの歯医者さんは日々遅くまで勉強したり、休日を返上してセミナーに行ったり頑張ってます

同業者がいいよっていうところは特に頑張っている人や、信頼できる人のところが多いです

そういった専門家の先生が紹介するところだとある程度の技術が保証されていると思います

ただ、どんなに技術がある先生でも

診療所自体の雰囲気や先生の喋りが自分と合っていないところは通っていて不信感が出ます

というか素人には上手いか下手かわかりません。僕らも治療受けても上手いかどうか写真や動画見ないとわからないので。笑

なので気持ち的に信頼できて、心地のいいところに通うのが一番だと思います

 <通いやすいところ>

歯科医院は美容院のように長い期間お付き合いするところだと思います

毎回何時間もかけて通うようなところだと段々行くのがおっくうになってしまうと思います

なるべく仕事場の近くや、家の近く

通勤時に通えるところなどを選ぶといいと思います!

 <予防をしっかりやってるところ>

歯の疾患は基本的に生活習慣病です

歯周病は薬だけもらっても治らないし、虫歯を削って詰めても虫歯になった原因の習慣は無くならないので再発します

なので予防をやっているところに行きましょう

 <口腔内写真を撮っているところ>

口腔内写真を撮っているところは、院内の情報共有がしっかりしていたり

写真を見せながら治療の説明をしてくれたり

しっかりしているところが多い印象です

 <院内で勉強会をやっているところ>

資格はとったら全部の治療ができるわけではありません

勉強していないと知識は増えないし、できる治療も増えません!

生涯勉強です!

そんな院長の方針で運営している医院がいいなと思います!

僕は就職の際にこれを基準に栗林歯科医院を選びました

さて、いかがでしたでしょうか?

自分の中でここは譲れない!という基準などあったらコメントなどで教えてくれると嬉しいです

ではまた!