1問1答 論文 歯周病

Q. プローブの直径って気にした方がいい?【1問1答 論文解説】

A. 直径によって圧が違うので統一した方がいい

プローブによって全然違う
Garnickらの研究では

歯周ポケット底部に到達するには約0.20グラムの力(50 N/cm2)

付着上皮底部には約200 N/cm2の圧力が必要で0.6mmの先端直径が望ましいとされました

プローブはメーカーによって直径が異なるため、院内はなるべく同じメーカーで揃えることをお勧めします

ではまた!

  【エビデンスに基づいたオススメグッズ】
歯磨き粉 https://amzn.to/4aAoCbF
電動歯ブラシ https://amzn.to/3X5xErA
フロス https://amzn.to/4h6AqEV
歯間ブラシ https://amzn.to/4hbUeXF
フッ素 https://amzn.to/42vuOzH

  【オンラインサロン(イラストで論文解説やってます)】
https://lounge.dmm.com/detail/4124
https://ohara-023.peatix.com/?type=owner

  【宿題リスト/メンバーページ】
https://prime-dentalnet.com/member_tasklist

  【大原の勤務先HP】
栗林歯科医院 丸の内